【韓国買い物】 ミンクファーのハンドルカバーを光熙市場(クァンヒシジャン)で!

東大門 革市場deもふもふシリーズ第2弾。
これ、分かり難いけどミンクファーのハンドルカバー
仲良しのオンニがソウルに行っていて
ファーのハンドルカバーを光熙市場(クァンヒシジャン)
で買ってきたので見せてもらいました

こんな感じに一枚になっていて

裏側に矢印の位置に強力なマグネットが付いているので
お持ちのバッグのハンドルに
くるくるんと巻き付けて

こんな風になりますの

実際のイメージ湧かないかなぁと思って
バッグを描いてみたけど…余計に分かり難いㅋㅋㅋ
全く絵のセンスがなくて面目無いです

気を取り直してこちらはブラウンよりもワンサイズ大きいコ
持っているカバンや持ち手の長さによって
カラーやサイズを変えられるので
いつも使っている鞄がバージョンアップ
したり夏仕様から冬仕様になったり
楽しめるミンクファーのハンドルカバー
前は磁石ぢゃなくてチャックだったので
バッグに装置するときにファーが引っかかったり
ちょっと面倒だったのがマグネットになって一瞬で装着完了
ミンクのフィンガーレスグローブや

ファーの褒められバッグを買った

光熙市場(クァンヒシジャン)で買われたそうですので探してみて下さい
uccaもお正月にソウル行ったら光熙市場(クァンヒシジャン)
行って探してみるのでまたリポートしまぁす